前回は五所川原中心部を紹介しました。 今回は五所川原郊外の旧金木町地域を中心に紹介。 五所川原冬の風物詩・ストーブ列車も体験しました。
津軽半島の中心都市・五所川原。 青森県四大祭りに数えられる五所川原立佞武多や吉幾三のふるさととしても有名。 観光もグルメもたっぷり楽しみました。
1日目は雨の中自転車で奥尻島を3分の2ほど走ったので、2日目は観光を中心にのんびりと。 色々なスポットやグルメをたっぷり満喫しました。
北海道南部・渡島半島の西側にある奥尻島。 島1周が約65kmなので、自転車を持っていき一周してみた。 美味しい奥尻グルメや温泉も満喫しました。
前回は京都グルメを紹介したので今回はいろんなスポットを中心に紹介します。 ちゃんと京都を観光するのも楽しかった。
京都市内はエリアを分けて記事を書くのが難しいなと思ったので、行った場所を次々に書いていく。 今回はグルメばっかりの記事になりました。
豊後の小京都・日田。 その通称の通り、趣ある町並みがあった。 くじゅう連山の景色や、竹田の良質な温泉も満喫しました。