ゆずた散歩

旅行した土地をiPhoneで撮影した写真をメインに綴っていきます。

画像リンクを中央揃えにする

2025-01-01から1年間の記事一覧

【金沢】金沢にスクールアイドルがやってきた!蓮ノ空聖地巡礼(ひがし茶屋街・にし茶屋街周辺編)【石川県】

引き続き金沢で蓮ノ空の聖地巡礼。 今回は前回の続きで、ひがし茶屋街・にし茶屋街周辺の聖地を紹介します。

【南房総】南房総の温泉とグルメを満喫する(後編)【千葉県】

前回に引き続き、南房総エリアの温泉とグルメの紹介。 今回は南房総市と中心に紹介します。 房総半島、思った以上に楽しかった。

【南房総】南房総の温泉とグルメを満喫する(前編)【千葉県】

前回は南房総エリアの観光スポットを紹介しました。 今回からはグルメと温泉特集。 前編では勝浦・館山・鴨川を中心に紹介します。

【南房総】都心からほど近い旅行先!房総半島・南房総エリアを巡る【千葉県】

千葉県の南半分を占める房総半島。 今回はその中でも南部の南房総エリアを紹介します。 都心から近いのに自然たっぷりなスポットが楽しめました。

【津山】岡山県北部の中心都市・津山を巡る(後編)【岡山県】

前回は津山中心部のスポットを紹介しました。 今回は津山のスポットと美味しいグルメを中心に。 宿泊した素晴らしい宿も紹介します。

【津山】岡山県北部の中心都市・津山を巡る(前編)【岡山県】

岡山県北部の中心都市・津山。 城下町であり街並みも美しい。 前編では中心部のスポットを中心に紹介します。

【燕】金属加工と燕三条系ラーメンの街・燕を巡る【新潟県】

今回は燕三条エリア最後、燕市を紹介。 金属加工の街ということでその展示がたくさん。 燕三条系背脂ラーメンも食べ尽くしました。

【三条・弥彦】Do It Yourself!!の聖地・三条郊外と弥彦村を巡る【新潟県】

前回までで三条中心部とグルメを紹介しました。 今回は三条郊外のスポットを紹介。 DIY!!アニメにも登場した隣の弥彦村の聖地も巡りました。

【三条】Do It Yourself!!の聖地・ものづくりの街・三条を巡る2【新潟県】

前回は市街地のスポットを中心に紹介しました。 今回は三条のグルメを紹介。 Do It Yourself!!にも登場したグルメもたくさん満喫できました。

【三条】Do It Yourself!!の聖地・ものづくりの街・三条を巡る【新潟県】

新潟県のちょうど真ん中あたりにある三条市。 県下有数の工業都市であり、アニメDo It Yourself!!の聖地にもなっている。 そんな「ものづくり」の街を巡ってみました。

【五所川原】太宰治のふるさと・金木とストーブ列車を楽しむ【青森県】

前回は五所川原中心部を紹介しました。 今回は五所川原郊外の旧金木町地域を中心に紹介。 五所川原冬の風物詩・ストーブ列車も体験しました。

【五所川原】立佞武多と吉幾三のふるさと・五所川原を巡る【青森県】

津軽半島の中心都市・五所川原。 青森県四大祭りに数えられる五所川原立佞武多や吉幾三のふるさととしても有名。 観光もグルメもたっぷり楽しみました。

【奥尻島】自転車で奥尻島を1周してみた~2日目~【北海道】

1日目は雨の中自転車で奥尻島を3分の2ほど走ったので、2日目は観光を中心にのんびりと。 色々なスポットやグルメをたっぷり満喫しました。

【奥尻島】自転車で奥尻島を1周してみた~1日目~【北海道】

北海道南部・渡島半島の西側にある奥尻島。 島1周が約65kmなので、自転車を持っていき一周してみた。 美味しい奥尻グルメや温泉も満喫しました。

【京都】京都の色々なスポットを巡ってみた3【京都府】

前回は京都グルメを紹介したので今回はいろんなスポットを中心に紹介します。 ちゃんと京都を観光するのも楽しかった。

【京都】京都の色々なスポットを巡ってみた2【京都府】

京都市内はエリアを分けて記事を書くのが難しいなと思ったので、行った場所を次々に書いていく。 今回はグルメばっかりの記事になりました。

【日田・竹田】大分県西部で自然や温泉を楽しむ【大分県】

豊後の小京都・日田。 その通称の通り、趣ある町並みがあった。 くじゅう連山の景色や、竹田の良質な温泉も満喫しました。

【河口湖】富士山麓の風光明媚な町・富士河口湖町を巡る(後編)【山梨県】

今回は前回に引き続き河口湖中心部のスポットの続きと河口湖の温泉、美味しいグルメも紹介。 三ツ峠山にも登ってみました。

【河口湖】富士山麓の風光明媚な町・富士河口湖町を巡る(前編)【山梨県】

富士山の北側にある町・富士河口湖町。 名前にもある河口湖やそこから見える富士山など絶景の宝庫。 そんな河口湖町を巡りました。

【ハワイ】世界中が愛するリゾート・ハワイを巡る~2日目~【アメリカ】

今回はハワイ2日目。 オアフ島をレンタカーでぐるっと一周しながら色々なスポットを巡ってみた。

【ハワイ】世界中が愛するリゾート・ハワイを巡る~1日目~【アメリカ】

世界中の人々が大好きなリゾート地・ハワイ。 初めてのアメリカでワクワクドキドキだったが、初日から思う存分ハワイを満喫できた。

【加太・友ヶ島】和歌山北部の港町・加太とラピュタ島を巡る【和歌山県】

和歌山県の最北・大阪府との県境に位置する加太エリア。 港町の風景や砲台跡などがある加太と、加太からフェリーで行ける離島でラピュタ島と呼ばれている友ヶ島を紹介します。

【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた2【東京都】

今回は両国エリアを巡ってみました。 初めての大相撲観戦も楽しく、ちゃんこ鍋も大満喫しました。

【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた1【東京都】

いつもは都道府県内でエリアごとに記事を作っているのですが、東京はエリア分けが難しかったので、23区は区内のスポットを場所を考えずに書いていこうと思います。 今回は第一弾。

【延岡】宮崎県北部の中心都市・延岡と日本神話ゆかりの地・高千穂を巡る【宮崎県】

宮崎県北部の中心都市・延岡。 チキン南蛮や宮崎辛麺の発祥の地でグルメも魅力的。 日本神話ゆかりの地・高千穂も紹介します。

【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~グルメ編~【静岡県】

沼津最後の記事は沼津のグルメ特集。 ラブライブ!サンシャイン!!関係グルメもそうでないグルメも色々食べ尽くしました。

【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】

前回は沼津の中心部を紹介しましたが、今回は郊外エリアを紹介。 市街地とはまた一味違ったスポットを紹介します。

【三好・美馬】徳島県西部で自然や温泉を楽しむ(後編)【徳島県】

前回は三好・美馬と祖谷渓などを紹介しました。 今回は祖谷で停まった宿や祖谷のかずら橋、大歩危・小歩危などを紹介します。

【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津中心部編~【静岡県】

静岡県・伊豆半島の付け根に位置する沼津市。 静岡県東部の中心都市であり、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地にもなっている。 そんな沼津を聖地巡礼しながらたっぷりと楽しみました。

【三好・美馬】徳島県西部で自然や温泉を楽しむ(前編)【徳島県】

今回は徳島県の西部にある自然の豊かなエリアを紹介。 日本三大秘境と言われる祖谷渓の自然、温泉も満喫しました。